革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2023/04/24

ソファー修理 3人掛けソファー スレ、色あせの補修、色の塗り直し

ソファー修理、ソファーの塗り直しの革研究所東大阪店、生野(ショウノ)でございますm(__)m

応接用の3人掛けソファーの色あせ補修、スレの補修、お色の塗り直しのご依頼を頂きましたのでご紹介させて頂きます(*^-^*)

 

今週も始まりました~!! 今週の末からはいよいよゴールデンウィークがスタートですね~!! 今週は気合い入れて頑張って修理させて頂きたいと思います~!!

 

さて、今回のご依頼ですが会社の応接室の3人掛けソファーになります。お色はブルーとグリーンの間くらいのキレイなお色のソファーになります。こちらのソファーですが、全体的な色あせは汚れ、座面のひび割れなどが気になるので一度キレイにしてほしいとのご依頼でした。こちらは大切な人にプレゼントして頂いたものだとお聞きしましたので、できるだけ丁寧に修復させて頂きました~!!

 

ただ、お色なのですが、少し風合いのあるものでモヤがかかったような特殊な加工がされている革が使われていました。ですが、染め直しをする場合、スプレーを使い染め直しをするのですがこのような特殊な加工が難しいので、単色の染め直しになってしまいます。お客様にはご説明をして、ご理解してもらいまして、ご依頼をしていただきました~(*^-^*)

 

ソファーに使われている革はいろいろございます。普通に単色の革が最も多いのですが、今回のような特殊な加工がされている革が使われていることも多いです。このような場合は染め直しをすることで少し仕上がった時は雰囲気が変わってしまう事がありますが、その場合はしっかりと説明をさせて頂き、ご理解をしていただくようにさせて頂いております。

 

他にヌメ革系の革が使われていることも多いですね。この場合も染め直しした場合のメリットやデメリットがいろいろありますので、見積りの際にしっかりとご説明をさせて頂いております。

 

大切なソファーをお預かりし、施工させて頂きますので、できるだけご理解、納得してもらう事は大切なことだと考えております(^^)

 

さて、今回のソファーの施工なのですが。どんな革製品もスタートはクリーニングになります(^^) こちらのソファーは長い間メンテナンスはしていませんでしたので少し汚れが目立ちましたので、丁寧にクリーニングをさせて頂きましたm(__)m

 

ソファーのクリーニングはレザークリーナーを使って施工します。レザークリーナーをソファーに塗布して、馬毛ブラシを使いブラッシングをします。シボに入り込んだ汚れをブラシで掻き出して汚れを浮かせてから拭き取ります。この工程を何度か繰り返して汚れを除去していきます(^^)

 

かなり汚れを除去することが出来ましたよ~(*^-^*) ソファーはあまり汚れていないように見えるのですが、結構汚れがたまっていることが多いですよ。ソファーのクリーニングのみのご依頼も承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね~(*^-^*)

 

ソファーのクリーニングが終わると次はキズの補修をします。ソファーはよくひび割れをしてしまう事があります。このひび割れは染め直しの前にある程度埋めてしまいます。樹脂系の溶剤を使ってキズをある程度埋めていきます。その後研磨をして、手に引っかからないようにしていきます。手に引っかかると少しザラザラした感じで不快ですよね~(^-^; そのざらつきをできるだけ滑らかな表面に仕上げていきます(^^)

 

全体のキズの修復が終わったらいよいよ染めの工程に入ります。お色は元のお色に近いお色に調色させて頂きました。風合いがある革でしたのでお色の調整は少し時間がかかりましたが、あまり風合いが変わらないように微妙な調色をさせて頂きました(*^-^*)

 

調色が終わったので、スプレーを使ってソファーに塗料を塗布していきます。座面はできるだけ丁寧に塗料を塗布します。座面は一番傷みや色あせする部分ですので、少し厚めに塗料を塗布しないといけません。修復後も長くお使いしていただけるようにしっかりと施工させて頂きましたm(__)m

 

座面を中心に背面は肘かけ、裏側など全体をしっかりと丁寧に施工させて頂きました~(*^-^*) 

 

一度目の染めが終わると次は仕上げの染めの工程になります。ここでも微妙な調色をして元の色に近いお色を作りました。最後の染めではツヤだし、色止め、お色の最終調整を行います。

 

調色した塗料をもう一度全体に塗布していきます。丁寧に全体に施工したらこれで施工が完了です!(^^)!

 

それではBEFORE→AFETR画像をご覧頂きたいと思います~(*^-^*)

いかがでしょうか~?

全体に汚れてしまって黒ずんでしまっていたソファーでしたが、クリーニングをし、染め直しをしてとてもキレイな印象のソファーになったと思います~(*^-^*)

元のお色より少し明るいお色になりましたので、お部屋も明るくなるのではないかと思います~(*^-^*)

納品に伺ったときにお客様もとても喜んでいただく事が出来ました~!!

確かにお部屋の印象も変わるくらいにいい感じの仕上がりとなりました~!!

ご依頼を頂きましてありがとうございました~!!

革研究所東大阪店はバッグや財布の修理ももちろんですが、ソファーの修理もできるんですm(__)m

革製品の事なら革研究所東大阪店にお任せ下さいね~(*^-^*)

ご依頼を頂きありがとうございました~!!

 

ソファーの修理実績は こちら  からご覧いただけますm(__)m

 

お問合せはLINEで こちら

LINEのQRコードはこちらです!!

♯ソファー修理♯ソファー張り替え♯ソファー塗り替え♯ソファー修理東大阪
♯革製品修理♯財布修理♯バッグ修理♯革染め直し♯革修理♯革リペア♯東大阪店
★★★ご相談、出張見積もりは無料でございます。(近隣)★★★
お気軽にお問合せ下さい。
革製品の修理、染め直し ソファーリペア、ソファー修理、張り替え 
革研究所東大阪店 
TEL/FAX 072-947-9822