革修理|東大阪の革修理なら革研究所 東大阪店
革修理ブログ
2020/12/04
バッグの持ち手のリペア、染め直し
こんにちは。革研究所東大阪店の生野(ショウノ)です。
今日も天気はいいですが、めっちゃ寒いです(^^; 金曜日…あと少し頑張りましょう!!
さて、今日の施工のご紹介はビジネスバッグの持ち手の染め直しのご依頼です(^-^)
とてもおしゃれなビジネスバッグですが、持ち手の部分だけいろが剥げてしまっていました(^^;
バッグ自体はまだまだきれいな状態でしたので、持ち手部分だけ少し汚れてしまったような印象になってしまっていました…(^^; 持ち手部分のみの染め直しももちろん対応しています!(^^)!
持ち手は手の油分であったり、どうしても汚れがついてしまいますし、また最近ではアルコールがついてしまったりして色がはげたりと…どうしても傷んでしまいますよね~(^^;
持ち手も早めにメンテナンスすることでお安く修理できますので早めのメンテナンスをおすすめします。
革自体の油分が抜けてしまって硬化したり、破れてしまうと持ち手の交換になってしまって高額な修理になります。ですが、今回のお客様のように早めのメンテナンスをすることで染め直しのみできれいにすることができ、またお安く修理することができます(^-^)
施工はまずクリーニングした後に、しっかりと脱脂をします。持ち手は手の油分が染みこんでいることが多いので脱脂は念入りにしました!
その後、細かいキズを埋めたり、少し研磨したりしながら下地を整えてから染め直しをしました!!
最後にポリマー加工をして表面をツルツルにして汚れがつきにくい加工をさせて頂きました!!しばらくはきれいにお使い頂けると思います!!
それではBEFORE→AFTER画像をご覧頂きたいと思います!!
いかがでしょうか~?
色が剥げてしまったバッグの持ち手もきれいになりました!!
持ち手のみの染め直しもお気軽にご相談下さい!!
ご依頼頂きましてありがとうございました!!