革修理|東大阪の革修理なら革研究所 東大阪店
革修理ブログ
2025/08/07
カバン修理 Louis Vuittonルイヴィトン タイガ メンズショルダーバッグ キズ補修 染め直し
ソファー修理、バッグ修理の革研究所東大阪店、生野(ショウノ)でございますm(__)m
Louis Vuittonルイヴィトンのタイガシリーズ、メンズショルダーバッグのお色の剥がれの補修、キズ補修、染め直しのご依頼を頂きましたのでご紹介をさせていただきます(*^-^*)
毎日、暑い~(>_<)しか言う事がないですね~(*_*) 今日は少しお天気が悪いですが…でもやっぱり暑いですね( ;∀;) 今日も頑張って修理をしたいと思います~暑さに負けず頑張りましょ~!!
さて、今回ご依頼を頂きましたのはLouis Vuittonルイヴィトンのタイガというシリーズのメンズショルダーバッグになります。このタイガというシリーズですが、革に特殊なコーティング、着色がされているので、比較的丈夫な材質になります。このタイガというシリーズはとても人気がありますね~(^^) ですが、やはり使っているとお色がハゲてしまったり、色あせしてしまったりしてしまいます。今回ご相談を頂いたお客様も爪などが当たってしまってお色がハゲてしまったり、キズがついてしまったので、何とかきれいに修復してできないかというご相談を頂きました(^^) 革研究所東大阪店ではこのタイガという革も何度も修復した実績がございますので、どのように修復していくかをご説明をさせていただきまして、ご依頼していただく事になりました(^^)ありがとうございますm(__)m
ですが、今回のバッグのお色ですが、少し特殊な塗装がされていますので、少し雰囲気が変わってしまう可能性がありますので、その点もしっかりとご理解をしていただきました。修理に関してはどうしてもデメリットがある場合もありますので、その点もきちんとご説明しましたm(__)m
それでは施工方法についてご紹介させて頂きたいと思います。まず始めにレザークリーナーをつかってクリーニングをしていきます。今回のバッグの革は塗膜が比較的しっかりとしていましたので、クリーナーを直接塗布して、ブラッシングをしていきます。ブラッシングをすることでシボに入り込んだ汚れを浮かしていきます。浮いた汚れをウエスで拭きとっていきます。かなり汚れを落とすことが出来ました(^^) 汚れが落ちたら、脱脂をして油分を無くしていきます。油分が残ると塗料の剥がれが起こる可能性がありますので、しっかりと施工しました。
クリーニング、脱脂が終わったら、次はキズなどを補修していきます。キズの補修材にさらにキズを埋めてくれる塗料を加えて、しっかり目にキズを埋めていきます。爪でひっかいたようなキズやお色が剥がれてしまった部分を埋めていきます。刷毛で補修材を塗布して乾燥させ、研磨をしていきます。この工程を何度かくり返していきます。少しづつキズを埋めていくことで自然な仕上がりになります。角部分などのスレも補修しましたので、あとは着色すればキレイになるかと思います!!
キズの補修が終わりましたので、次は着色の工程に入ります。今回のバッグはグレーなのですが、タイガというのはよく見ると濃いお色と淡いお色の部分がありますが、このお色を再現するのは難しいのですが、できるだけ違和感のないお色に着色していきます。調色した塗料をバッグに塗布していきます。塗料を塗布していくときれいにお色が入っていきます。余分な油分もなく、いい感じに塗料が定着していますね(^^)いい感じです! ムラにならないように丁寧に作業を進めていきます。全体がキレイなお色になったらこれで1回目の染めの作業完了です!!
1回目の染めがキレイに出来たら、次は仕上げの染めの工程に入ります。調色した仕上げの塗料に色止め材を加えて、ツヤ感を調整します。タイガの革はすこしツヤのある方がキレイに見えますので、ツヤの出るように調合しました(^^) 調合した塗料をバッグに塗布していきます。キレイにお色が入って、いい感じのツヤになったら、これで染め直しの作業完了です~!!
それではBEFORE→AFTER画像をご覧頂きたいと思います~!!
いかがでしょうか~?
バッグ上部のお色がハゲてしまった部分にお色が入ってとてもキレイになりましたよね~(^^)
少しバッグのお色が濃りましたが、とても引き締まった印象のバッグに生まれ変わりましたよね~(*^-^*)
お客様にお渡ししたときにはすごく喜んでいただけました~!!
こんなにキレイに直るんですね~と感動されていたようでした(*^-^*)私もとてもうれしかったですね~!!
ご依頼を頂きましてありがとうございました~m(__)m
革研究所東大阪店はソファーの修理できます!! ソファークリーニングにも対応しておりますm(__)m お店のソファーのクリーニングや、ご自宅の革ソファーの汚れ、黒ずみ、劣化などでお困りの方も革研究所東大阪店まで気軽にお問い合わせください~!!
ソファーの修理実績は こちら からご覧いただけますm(__)m
お問合せはLINEで こちら
革鞄・バック
革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物
革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ
男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類
革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子
革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装
自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。
代表者 生野 佳孝
所在地 大阪府東大阪市六万寺町2丁目1-5
TEL/FAX 072-947-9822
対応エリア
大阪府・奈良県
(東大阪市 八尾市 大阪市 生駒市 柏原市 藤井寺市 他)
配送修理も対応可能
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。