革修理|東大阪の革修理なら革研究所 東大阪店
革修理ブログ
2025/08/05
革靴修理 PRADAプラダ メンズレザーシューズ カラーチェンジ 染め直し
ソファー修理、革くつ修理の革研究所東大阪店、生野(ショウノ)でございますm(__)m
PRADAプラダの革靴の染め直し、カラーチェンジのご依頼を頂きましたので、ご紹介をさせていただきます~(*^-^*)
いつの間にか…8月に入っていました…(^-^; 暑さで疲れてしまって少しブログの更新もサボりがちに…( ;∀;) 毎日暑すぎですよね~(>_<) 今日も暑さに負けずにがんばっていきましょ~!!
さて、今回のご依頼ですがPRADAプラダの革靴になります(^^)こちらの革靴なのですが、ほとんど新品の状態でした。お気に入りの形の靴なんですが…お気に入りの色が無かったので、黒にカラーチェンジをしてほしいとご相談をして頂きました(^^)靴を確認させて頂いたのですが、ブラウンの染料での仕上げの革靴でほぼ新品ですのでとてもキレイな状態でした(^^) ですのでキズなどの補修は必要ないのですが、お色をキレイに入れ直しすることで生まれ変わらせることが出来そうです。革を見たら少しツルツルした革でしたので、しっかりと下地を作らないと塗料の剥がれがおきやすいので、下地作りはキッチリとしていきたいと思います!
さてそれではカラーチェンジの作業をご紹介していきたいと思います(^^) 作業の始めはいつもはクリーニングをしていくのですが、今回はほぼ新品ですので、クリーニングは必要ではありません。今回の靴は染料仕上げの靴ですので、アルコール系の溶剤でかるく拭き取るだけで、この仕上げの染料はすぐにとれてしまいました。かなりデリケートな着色がされていましたね(^-^;これは同色でのメンテナンスは難しいお色ですよね(^-^; 染料をほぼキレイに剥がしてしまってから、全体を研磨していきます。下地つくりとしてはこの研磨という工程はとても重要なんです。とくに今回のようなツルツルとした革は特に研磨をすることで革の表面積が増えるんです。表面積を増やすことで塗料の定着がしっかりとするんです。そして研磨をして表面積を増やすと同時に革の表面を荒らすことで、下地の染めに使う染料がしっかりと革に入ります。いろいろな利点がありますので、しっかりと研磨をさせて頂きましたよ~!! 革をしっかりと研磨をした後に脱脂をしてできるだけ油分を除去したら、これで下地処理が完成です~!!
下処理がキレイにできましたので、次は着色の工程に入ります。カラーチェンジの場合は顔料での着色の前に染料を使った着色が必要になります。染料を始めに革に入れることで、顔料に発色もよくなりますし、また塗料の定着もよくなるんです。下処理がしっかりと出来ているんで、染料を塗布すると革にキレイにお色が入っていきました。多少のムラがどうしても出ますが、真っ黒になりました。これで染料を使った染めの工程が完了です(^^)
染料を使った染めがおわりましたので、次は顔料を使った染めの工程に入ります。新品に近いものはムラになったりしたら逆に目立つので…注意しながら染めさせていただきます!! 少しづつ丁寧に塗料を塗布していきます。ムラにならないように丁寧に染めさせていただきましたよ~!!染料で綺麗にお色がはいっているのですぐにキレイに発色してくれます。とてもいい感じに染めることが出来ました~!!
1回目に染めがムラなくキレイにできましたので、次は仕上げの染めの工程に入ります。仕上げの染めに使う塗料を調合していきます。黒の塗料に色止め材を加えていきます。さらにツヤ感の調整をします。今回のお客様は少しツヤは控えめにしてほしいという事でしたので、ツヤツヤにならないように調合しました(^^)調合した塗料を靴に塗布していきます。少ししっかり目に塗料を塗布していきました。お色がキレイになってツヤも均一になったらこれでカラーチェンジの作業完了です~!!
それではBEFORE→AFTER画像をご覧頂きたいと思います~!!
いかがでしょうか~?
ブラウンの革靴でしたが…ブラックの革靴に大変身しました~!!
ツヤも少し控えめに仕上げにしましたので、落ち着いた黒にの革靴になりましたね~(^^)
いろいろなシーンで活躍できる靴になりました~!!
お客様にお渡ししましたところ、イメージ通りの靴になったととても喜んでいただく事が出来ました~!!
ご依頼を頂きましてありがとうございました~(*^-^*)
革研究所東大阪店はソファーの修理できます!! ソファークリーニングにも対応しておりますm(__)m お店のソファーのクリーニングや、ご自宅の革ソファーの汚れ、黒ずみ、劣化などでお困りの方も革研究所東大阪店まで気軽にお問い合わせください~!!
ソファーの修理実績は こちら からご覧いただけますm(__)m
お問合せはLINEで こちら
革鞄・バック
革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物
革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ
男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類
革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子
革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装
自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。
代表者 生野 佳孝
所在地 大阪府東大阪市六万寺町2丁目1-5
TEL/FAX 072-947-9822
対応エリア
大阪府・奈良県
(東大阪市 八尾市 大阪市 生駒市 柏原市 藤井寺市 他)
配送修理も対応可能
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。