革修理|東大阪の革修理なら革研究所 東大阪店
革修理ブログ
2025/07/30
財布修理 PRADAプラダ サフィアーノレザー 長財布 お色の剥がれの補修 染め直し
ソファー修理、財布修理の革研究所東大阪店、生野(ショウノ)でございますm(__)m
PRADAプラダのサフィアーノレザーの長財布のお色の剥がれの補修、染め直しのご依頼を頂きましたので、ご紹介をさせていただきます~!!
今日も朝からめちゃくちゃ暑いですね~(*_*) 今週は特に毎日暑すぎですね~(*_*) 39℃とか耳にすると…ゲッソリしますね( ;∀;) ですが…たくさんのご依頼を頂いておりますので…今日も頑張って修理をしたいと思います~m(__)m 今日も一日頑張りましょ~!!
さて、今回ご依頼を頂きましたのはPRADAプラダの長財布になります。お色はブルーのお財布でサフィアーノレザーという革が使われています(*^-^*) サフィアーノレザーというのはPRADAプラダのお財布やバッグでよく使われている素材でして、基本的にはとても丈夫な素材になります。ですが丈夫な素材といっても、お財布などは毎日使うものですし、バッグなどもお気に入りで何回も使っているうちにお色がハゲてしまったり、汚れてしまったりしてしまう事はありますよね(^-^; ですが、丈夫な素材ですので破れたり、ひどく損傷したりしなければ修復することは可能ですよ(^^) 今回のお客様も最初はキレイになるのかどうか不安な感じのお問合せでしたが、いろいろとご説明をさせて頂いて、ご理解して頂いてご依頼をもらえることになりました~!!ありがとうございますm(__)m できるだけ頑張ってキレイに修復したいと思います~!!
まず始めにBEFORE画像をご覧いただきたいと思います~!!
いかがでしょうか~?もともとはこの濃い目のブルーだったそうですが、お色が剥がれてしまって下地の明るいブルーの部分が出てきてしまいました(^-^;
一目でお色が剥がれてしまったお財布になってしまいましたね~(^-^; ですが、この剥がれた部分を補修してからお色を入れ直しすればキレイに復活させることが出来そうです!!
キレイに修復したいと思います~!!
それでは施工方法についてご説明をさせていただきますね(^^)まず始めにクリーナーを使って全体の汚れを落としていきます。やはりお財布ですので、結構汚れを落とすことが出来たかと思います。毎日手にするものなのでどうしても汚れてしまいますよね。汚れが落ちたら脱脂をして、油分などをしっかりと落としていきました。このサフィアーノレザーというのはすこしツルっとした革ですのでしっかりと脱脂しないと塗料の剥がれの原因になりますので、大事な工程になります。
脱脂が終わったら、全体を研磨していきます(^^)塗料が剥がれてしまった部分は少し段がついてしまっているので研磨をしてできるだけ平滑にしていきます。この研磨の工程はとても難しいんですが、研磨しすぎると革をいためたり、研磨の跡が残ってしまったりするので、状態を見ながら注意して作業を進めていきます。どうしても少し跡は残ってしまいますが、かなりいい感じに研磨できたかと思います。
これで下地が出来ましたので、次は着色の工程に入ります。内側などの色あせの少ない部分に合わせて塗料を調合していきます。キレイにお色が出来ましたので財布に塗料を塗布していきます。少しづつ丁寧にお色を入れていきます。お色が剥がれている部分は少ししっかり目に塗布していきます。ムラなくキレイにお色が入ったらこれで1回目の染めの工程が完了です!!
キレイに着色が出来たら、次は仕上げの染めの工程に入ります。仕上げの塗料をもう一度調色していきます。そこに色止め材を加えて、ツヤ感を調整しました。サフィアーノレザーは少しツヤのある感じの方がキレイになるので、少しツヤの出るように調合しました。調合した塗料を財布に塗布していきます。ツヤも出て、お色もキレイに発色したらこれで染め直しの作業完了です~!!
それではBEFORE→AFTER画像をご覧いただきたいと思います~!!
いかがでしょうか~?
お色がハゲてしまったPRADAプラダのサフィアーノレザーのお財布ですが、とてもキレイに復活したと思いませんか~??
研磨がキレイに出来ていますので、塗膜が剥がれて出来てしまった段もあまりわからないですよね~!!
しっかりとツヤも出て、とてもキレイな財布に復活しました!!
これでまだまだお使いいただける状態になったかと思います~!!
サフィアーノレザーなどの特殊な素材も革研究所東大阪店に一度お問合せしてくださいね~!!
ご依頼を頂きましてありがとうございました~!!
革研究所東大阪店はソファーの修理できます!! ソファークリーニングにも対応しておりますm(__)m お店のソファーのクリーニングや、ご自宅の革ソファーの汚れ、黒ずみ、劣化などでお困りの方も革研究所東大阪店まで気軽にお問い合わせください~!!
ソファーの修理実績は こちら からご覧いただけますm(__)m
お問合せはLINEで こちら
革鞄・バック
革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物
革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ
男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類
革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子
革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装
自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。
代表者 生野 佳孝
所在地 大阪府東大阪市六万寺町2丁目1-5
TEL/FAX 072-947-9822
対応エリア
大阪府・奈良県
(東大阪市 八尾市 大阪市 生駒市 柏原市 藤井寺市 他)
配送修理も対応可能
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。