革修理|東大阪の革修理なら革研究所 東大阪店
革修理ブログ
2025/05/16
バッグ修理 CHANELシャネルマトラッセ ラムスキン 色あせ補修 シミ補修 染め直し
ソファー修理、カバン修理の革研究所東大阪店、生野(ショウノ)でございますm(__)m
CHANELシャネルのマトラッセ、ラムスキンのバッグの色あせ補修、スレ補修、染め直しのご依頼を頂きましたので、ご紹介をさせていただきます(*^-^*)
今週も気が付けば金曜日ですね~(^^)今週も早かったです~(^-^; この週末は大雨だと天気予報で言っていましたね~(>_<) いよいよ梅雨という感じになってきましたね~(>_<)雨に負けずにがんばりましょ~!!
さて、今回ご依頼を頂きましたのは、CHANELシャネルのマトラッセになります。ラムスキンというとても柔らかくて繊細な革のバッグになります。また、お色がベージュのお色で、全体的に汚れが気になる感じになってしまって、角部分のスレもあり、部分的にしみのような汚れがついてしまいました。お客様は店頭にご相談に来ていただき、キレイにすることはできないか?という事でした。バッグを拝見しましたところ、特にひどいものではありませんでしたので、スレなどを補修して染め直しをすることで、色あせや汚れもキレイになるかと思います(^^) お客様にご説明をさせて頂いたところ、ご理解いただきご依頼をいただく事になりました~!!ありがとうございますm(__)m
今回ご依頼のようなラムスキンのバッグの修理は特殊な技術と言いますか…修理の経験がとても重要になります。生後1年以内の羊の革でとても柔らかくて繊細な革になります。ですので、うまく補修や染め直しをしないと革が硬くなってしまったり、お色がうまく出なかったりするんです。修理自体の作業工程などは基本的にはどんな革でも同じなのですが、回数や塗料の量などは革によって違います。この量などは経験によって調整するのでラムスキンやカーフスキンなどの修理は修理の実績、経験がとても重要になるんです。革研究所東大阪店はこのような特殊な革の修理実績が多数ございますので、CHANELシャネルのマトラッセなどの修理はお任せしてくださいね~!! まずはお気軽にお問合せしてくださいね~(*^-^*)
さて、今回の修理方法をご紹介させていただきますね~(^^) まず始めに全体をクリーニングしていきます。ラムスキンなどのバッグのクリーニングはクリーナーを直接かけてゴシゴシ…なんてことは出来ませんので、クリーナーをウエスに少しだけ塗布してやさしく拭き取っていきます。これだけでもある程度汚れを落とすことが出来るんです。汚れが落ちたら次は角部分などのスレを補修していきます。ラムスキンはとても柔らかいので、少しこすっただけでもお色がハゲてしまったり、スレキズが出来たりしてしまいます。このような軽度のスレはスレの補修材を少しだけ刷毛で塗って、毛羽立ちをおさえてしまいます。毛羽立ちをおさえてから軽く研磨をしてあげることでかなり綺麗に補修することが出来るんです。これも経験に基づいた補修方法で補修材を塗りすぎると硬くなってしまったりするので注意しながら施工しました(^^)
角部分などの修理が終わったら次は全体の細かいスレやキズを補修して下地を整えていきます。下地が出来たら次は着色の工程に入ります。1回目の染めに使う塗料を調色していきます。このベージュ系などの淡いお色は調色がとても難しいんです(^-^;いまでも少し時間がかかってしまう事があるんです(^-^;今回はうまくお色を作ることが出来ました~!! 調色した塗料をスプレーでバッグに塗布していきます。1回目の染めに使う塗料を少しムラになりやすいですし、また塗布しすぎるとベタ塗り感が出てしまったり、革が硬くなったりしますので、丁寧な施工が必要になります(^^) とてもいい感じに着色することが出来ました~!!
1回目の染めがキレイにできましたので、次は仕上げの染めの工程に入ります。仕上げの塗料を調色して、色止め材を加えます。またツヤ感を調整し、調合完了です。調合した塗料をもう一度バッグに塗布していきます。全体のお色、ツヤ感が均一になったらこれで染め直し完了です~!!
それではBEFORE→AFTER画像をご覧頂きたいと思います~!!
いかがでしょうか~?
全体的に少し汚れた印象のバッグでしたが、染め直しをすることでとてもキレイな印象のバッグになりましたよね~(^^)
黒ずみなどはほとんど分からなくなりました!!
上蓋の部分にあった黒いシミもキレイになりました~(*^-^*)
お客様にお渡ししましたところ、とてもキレイになったと喜んでいただけました~(*^-^*)
ラムスキンなどの修理は革研究所東大阪店にお任せくださいね~!!
ご依頼を頂きましてありがとうございました~!!
革研究所東大阪店はソファーの修理できます!! ソファークリーニングにも対応しておりますm(__)m お店のソファーのクリーニングや、ご自宅の革ソファーの汚れ、黒ずみ、劣化などでお困りの方も革研究所東大阪店まで気軽にお問い合わせください~!!
ソファーの修理実績は こちら からご覧いただけますm(__)m
お問合せはLINEで こちら
革鞄・バック
革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物
革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ
男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類
革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子
革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装
自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。
代表者 生野 佳孝
所在地 大阪府東大阪市六万寺町2丁目1-5
TEL/FAX 072-947-9822
対応エリア
大阪府・奈良県
(東大阪市 八尾市 大阪市 生駒市 柏原市 藤井寺市 他)
配送修理も対応可能
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。