革修理|東大阪の革修理なら革研究所 東大阪店
革修理ブログ
2025/02/18
革ジャン修理 レザージャケットの染め直し カラーチェンジ
ソファー修理、革ジャン修理の革研究所東大阪店、生野(ショウノ)でございますm(__)m
メンズ、レザージャケットのスレ補修、色あせの補修、染め直しのご依頼を頂きましたので、ご紹介をさせて頂きます(^^)
今日から少し冷えるみたいですね~(^-^;しばらくの間、寒い日が続くみたいです(*_*) まだまだ風邪なども流行っていますので、気を付けないといけませんね~!! 今週もまだまだ頑張っていきたいと思います~!!
さて、今回ご依頼を頂きましたのはレザージャケットになります。ジャケットのお色ですが、キャメルという感じの明るい目のブラウンになります。こちらのジャケットなのですが、全体的な色あせがあったり、スレてお色がハゲている部分があったりして、少し古い印象のジャケットになってしまいました(^-^; ですので、一度キレイに修復できないかというご相談を頂きました(^^)
ジャケットを拝見しましたところ、色あせ自体はどんな革でもなることがありますので、染め直しをしてお色を入れ直しすることで綺麗に出来そうです。スレなども確認しましたが比較的軽度のスレでしたので、補修してお色を入れることでかなり目立たなくすることが出来そうです(^^) また、お色ですが今のお色よりも少し暗い目のお色にしてほしいという事でしたので、カラーサンプルを見ながら打ち合わせをさせて頂きまして、今より濃い目のブラウンにすることにしました~!!
さてそれでは施工のご紹介になります。まずは全体のクリーニングをしていきます。クリーナーを塗布して軽くブラッシングをして汚れを浮かせてから、ウエスで拭きとっていきます。長く着用していたこともあり、かなり汚れが落ちましたが、やはり色あせてしまっていたお色は元には戻りませんね~(^-^; クリーナーで落ちる汚れを落としたら、次はそで口や襟の部分などの肌が触れる部分には油分が染み込んでしまっている事がありますので、しっかりと脱脂をしました。脱脂をすることで、塗料の定着がしっかりとしますので、とても重要な工程です(^^)
クリーニング、脱脂が終わったらキズやスレを補修していきます。軽度のキズやスレがほとんどでしたので、スレ補修材での補修でいけそうです(^^)刷毛を使って補修材を塗布していきます。補修材を塗布することでスレて毛羽だってしまった部分をおさえていきます。そして乾燥させてから、研磨します。研磨をすることでざらつきをとり、平滑にしていきます(^^)この工程を何度かくり返してスレを補修させて頂きました!
キズの補修が終わったら次は染料を使って革自体にお色を入れていきます。今よりお色を濃くしますので、事前に革を仕上がりのお色に近いお色に染めておきます。こうすることで塗料の発色がよくなりますし、発色がよくなることでベタ塗りにならずに、自然な仕上がりになります(^^)
染料での染めが終わったら、次は着色の工程にはいります。カラーサンプルで打ち合わせをしたお色を作っていきます。うまく調色が出来ましたので、下地形成材を加えて調合した塗料をスプレーを使ってジャケットに塗布していきます。ジャケットはバッグや財布などとは違って作りが複雑ですし、染める範囲も大きいので、少しづつ丁寧に作業を進めていきました。お色が入っていない場所がないように気を付けて作業を進めていきました~!! わきの部分やポケット付近などの複雑な場所もいい感じにお色が入りました~!!
1回目の染めの作業が終わったら、ここでしっかりと乾燥させて、もう一度お色がしっかりと入っているかをチェックします。キレイにお色が入っていたら、仕上げの染めの工程に入ります(^^)
もう一度お色を作っていきます。調色した塗料に色止め材を加えていき、ツヤ感を調整します。少しツヤ感がある方がいいとお聞きしていましたので、少しツヤが出るように調合させて頂きました。調合した塗料をジャケットに塗布していきます。ここでも染め残しがないように少しづつ丁寧に作業をさせて頂きました!! 全体が均一なお色、ツヤ感になったらこれで染め直しの作業完了です~!!
それではBEFORE→AFTER画像をご覧頂きたいと思います~!!
いかがでしょうか~?
色あせなどが気になるジャケットでしたが、染め直しをすることでお色がしっかりとしていい感じの仕上がりではないですか~??
色合いもとてもいい感じです。元のお色よりも落ち着いた雰囲気で、かっこいい感じです(*^-^*)
スレてお色がハゲてしまった部分にもお色が入ったので、古い印象も無くなったかと思います~!!
レザージャケットの染め直しは革研究所東大阪店にお任せくださいね~(*^-^*)
ご依頼を頂きましてありがとうございました~m(__)m
革研究所東大阪店はソファーの修理できます!! ソファークリーニングにも対応しておりますm(__)m お店のソファーのクリーニングや、ご自宅の革ソファーの汚れ、黒ずみ、劣化などでお困りの方も革研究所東大阪店まで気軽にお問い合わせください~!!
ソファーの修理実績は こちら からご覧いただけますm(__)m
お問合せはLINEで こちら
革鞄・バック
革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物
革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ
男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類
革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子
革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装
自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。
代表者 生野 佳孝
所在地 大阪府東大阪市六万寺町2丁目1-5
TEL/FAX 072-947-9822
対応エリア
大阪府・奈良県
(東大阪市 八尾市 大阪市 生駒市 柏原市 藤井寺市 他)
配送修理も対応可能
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。