革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/09/08

革くつ修理 BALLYバリー メンズスニーカー 色あせ、お色の剥がれの修理 染め直し

ソファー修理、革くつ修理の革研究所東大阪店、生野(ショウノ)でございますm(__)m

BALLYバリーのレザースニーカーの色あせ、お色の剥がれの修理、染め直しのご依頼を頂きましたので、ご紹介させていただきます(*^-^*)

 

今週も始まりました~(^^) まだまだ暑い日が続いていますね~(>_<) 昨日はお休みをさせて頂いていましたが…暑さで何にもできませんでした( ;∀;) 残暑がとても厳しいですが…今週も頑張っていきましょ~!!

 

さて、今回のご依頼ですが、BALLYバリーというブランドのスニーカーになります。こちらのスニーカーなのですが、お色はグリーンで全体的に色あせしてしまっているのと、全体的にスレてしまってお色が剥がれてしまっていました。かなり古い印象のスニーカーになってしまいました。ソールなどは多少のすり減りはありますが、まだまだ使用できる状態でしたので革の部分をキレイにすればまた気持ちよく使えるようになると思いますので、スレなどを補修し、染め直しさせて頂きたいと思います~(*^-^*) 最近は高級ブランドのスニーカーも人気がありますね~(^^)最近はお問合せも増えてきているように思います(^^)おしゃれは足元からって感じなんですかね~(^^) ブランドスニーカーの修理も一度ご相談してくださいね(^^)できるだけ対応させて頂きたいと思います~!!

 

さて、それでは修理方法のご紹介をさせていただきますね~m(__)m まず始めに全体をクリーニングしていきます。革の部分はお色が剥がれてしまっており、クリーナーを吹きつけると染み込んでしまう状態でしたので、始めにブラッシングをして表面に付いた汚れをはらっていきます。ブラッシングで汚れが取れたら、ウエスにクリーナーを塗布してやさしく拭き取っていきます。靴なので、どうしても汚れていましたが、かなり汚れを落とすことが出来ました。また、ソールの部分の汚れも気になりましたので、しっかりと洗浄させて頂きました。白いゴムが少し黄ばんでいましたが、少しはキレイにすることが出来ました(^^) 黄ばみんだものを真っ白に戻すことは難しいのですが、少しでもキレイにするようにクリーニングさせて頂きました!!

 

クリーニングが終わりましたので、染め直しのための下地を作っていきます。スレてしまって革自体が出てきてしまってすぐに液体が染み込んでしまう状態になったものは、塗料も染み込んでしまってあまりキレイに仕上がらないので、下地をキッチリと作ることが必要になります。スレの補修材を塗布して乾燥、研磨をすることで革の毛羽立ちをおさえて、下地が出来ます。さわっても引っ掛かりやざらつきがなくなるように作業を繰り返していき、キレイな下地を作っていきましたm(__)m

 

スレが補修され、下地が出来ましたので次は着色の工程に入ります。靴の外側はほとんど色あせしてしまってもともとのお色があまりわからなかったので、靴の内側やベロのあたりの色あせの少ない部分を参考にお色を調色していきました。おそらく元々のお色かなーというグリーンを作ることが出来ました!!調色がうまくできましたので、下地形成剤を加えて染めの塗料を調合しました。調合した塗料をスニーカーに塗布していきます。お色が剥がれた部分にお色が入っていきます。お色が入っていくとだんだんキレイになっていくので、すごくうれしいですね~(*^-^*)少しづつ丁寧に作業をしていき、キレイにお色が入ったのでこれで1回目の染めの作業完了です~!!一度しっかりと乾燥させ、ムラなく染まっているのを確認しました~(^^)

 

次は仕上げの染めの作業に入ります。仕上げに使う塗料を調色していきます。元のお色のような色を作ってから、色止め材を加えます。また仕上がりのツヤ感を調整していきます。あまりツヤが出すぎてもツヤツヤの靴になりますので、いい感じのツヤが出るように調整します。調合した塗料を靴に塗布していき、お色がさらにキレイになって、キレイなツヤになったらこれで染め直しの作業完了です~!!

 

それではBEFORE→AFTER画像をご覧ください~!!

いかがでしょうか~?

染め直しをしてお色が入ることで、すごくキレイなスニーカーに復活しました~!!

ガラッと印象が変わりましたよね~!!

新品とまではいきませんが…また気持ちよくお使いいただけるようになったと思います~!!

お客様にお渡ししましたところ、すごく喜んでいただけましたよ~(*^-^*)

ご依頼を頂きましてありがとうございました~m(__)m

ブランドスニーカーの修理も革研究所東大阪店にお任せくださいね~!!

 

革研究所東大阪店はソファーの修理できます!! ソファークリーニングにも対応しておりますm(__)m  お店のソファーのクリーニングや、ご自宅の革ソファーの汚れ、黒ずみ、劣化などでお困りの方も革研究所東大阪店まで気軽にお問い合わせください~!!

 

ソファーの修理実績は こちら  からご覧いただけますm(__)m

 

お問合せはLINEで こちら

 

LINEのQRコードはこちらです!!

#ソファー修理 #ソファー張り替え #ソファー塗り替え #ソファー修理東大阪
#革製品修理 #財布修理 #バッグ修理 #革染め直し #革修理 #革リペア #東大阪店
★★★ご相談、出張見積もりは無料でございます。(近隣)★★★
お気軽にお問合せ下さい。
革製品の修理、染め直し ソファーリペア、ソファー修理、張り替え 
革研究所東大阪店 
TEL/FAX 072-947-9822 

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 東大阪店

代表者 生野 佳孝
所在地 大阪府東大阪市六万寺町2丁目1-5
TEL/FAX 072-947-9822

対応エリア
大阪府・奈良県
(東大阪市 八尾市 大阪市 生駒市 柏原市 藤井寺市 他)
配送修理も対応可能

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP