革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/07/31

バッグ修理 CHANELシャネル マトラッセ ラムスキン チェーンバッグのスレ補修 染め直し

ソファー修理、カバン修理の革研究所東大阪店、生野(ショウノ)でございますm(__)m

CHANELシャネルのマトラッセ、ラムスキンのチェーンバッグの角スレの補修、色あせの補修、染め直しのご依頼を頂きましたので、ご紹介させていただきます(*^-^*)

 

毎日かなり暑いですね~(*_*) 最近では水不足もニュースになっていますね(^-^; 確かに最近は雨がぜんぜん降っていない気がしますね( ;∀;) この異常気象も当たり前になってしまうんですかね~(>_<) 暑がりの私は毎日汗だくになってお仕事をしています(^-^;今日も頑張って修理したいと思います~!!

 

さて、今回ご依頼を頂きましたのはCHANELシャネルのマトラッセ、ラムスキンのチェーンバッグになります。こちらは今まで何度も施工させて頂いております定番のバッグになります。ヴィンテージシャネルという感じでこのタイプのチェーンバッグが人気が出てから、毎月いくつも修理をさせて頂いております。ヴィンテージシャネルはいまでも変わらずに人気がありますね~(^^) 今回のマトラッセは特にダブルフラップという一番人気のある形のバッグです。角部分のお色がハゲてしまって、全体的に色あせがみられましたので、スレを補修して染め直しでご提案をさせていただきました。バッグを確認しましたところ、角部分のスレも少しひどい状態に見えますが、破れたりしていませんでしたので、補修可能かと思います。お客様にご説明をさせて頂いて、ご依頼を頂く事になりました~。ありがとうございます(^^)

 

それではどのように修理をしたかご紹介させていただきますね(^^) このCHANELシャネルのマトラッセというのは、ラムスキンという生後1年以内の羊の革になります。子羊の革ですので、とてもやわらかくて、手触りがよくて、すごく繊細な革になります。この繊細な革をできるだけ革の質感を変えないように施工するのが重要になります。染め直しをすることでどうしても少し硬くなってしまう事がありますが、できるだけ革の質感を残すように施工させて頂きました。まず始めに表面の汚れを落としていくのですが、クリーナーをウエスに塗布してやさしく拭き取っていきます。革をいためないようにやさしく拭き取るだけでもある程度汚れが落ちました。

 

汚れをしっかりと落としたら、角部分のスレを補修していきます。今回のスレは少し範囲が大きかったのですが、スレの補修材を塗布して、毛羽だった革をおさえてしまい、乾燥させます。これだけでは少しざらつきが残りますので、研磨をしてざらつきを無くしていきます。この工程を何度かくり返しておこなって、スレをキレイに修復していきます。すごくキレイに修復することが出来たかと思います。フラップのフチの部分のスレも同じように補修していきました。これでスレが綺麗になりました~(^^)

 

角やフチの部分のスレがキレイになったら、全体の細かい傷やスレを補修して、これで下地が完成しました! 下地が出来ましたので、次は着色の工程に入ります。黒の塗料に下地形成材を加えて塗料を調合します。調合した塗料をバッグに塗布していきます。ムラにならないように丁寧に染めていきます。お色がハゲてしまった部分にもしっかりとお色を入れていきました。全体をキレイに染められたら、これで1回目の染めの工程が完了です。一度しっかりと乾燥させて、状態を確認しましたが、とてもキレイに染めることが出来ました!!

 

ですがこれで完成ではありません。最後に仕上げの染めの工程をしていきます。仕上げの染めの工程では、最終の着色、色止め、ツヤ感の調整をしていきます。仕上げの塗料を調合したら、もう一度バッグに塗布していきます。 さらにキレイなお色になって、またツヤ感もキレイに均一になったら、これで染め直しの作業完了です~!!

 

それではBEFORE→AFTER画像をご覧ください~!!

いかがでしょうか~?

全体的に色あせてしまって、角部分にスレ、お色の剥がれがあったCHANELシャネルのマトラッセでしたが、スレなどを補修して、染め直しをすることでとてもキレイになったと思いませんか~??

黒に深みが出て、すごく綺麗な印象のバッグになりました~!!

チェーン部分に通してある革ひもも染め直しをしましたので、バッグ全体がキレイになりました!!

ツヤ感もとてもいい感じです(*^-^*)

お客様にもとても喜んでいただく事が出来ました~!!ご依頼を頂きましてありがとうございましたm(__)m

ラムスキンのお財布やバッグの修理は革研究所東大阪店にお任せくださいね~!!

 

革研究所東大阪店はソファーの修理できます!! ソファークリーニングにも対応しておりますm(__)m  お店のソファーのクリーニングや、ご自宅の革ソファーの汚れ、黒ずみ、劣化などでお困りの方も革研究所東大阪店まで気軽にお問い合わせください~!!

 

ソファーの修理実績は こちら  からご覧いただけますm(__)m

 

お問合せはLINEで こちら

 

LINEのQRコードはこちらです!!

#ソファー修理 #ソファー張り替え #ソファー塗り替え #ソファー修理東大阪
#革製品修理 #財布修理 #バッグ修理 #革染め直し #革修理 #革リペア #東大阪店
★★★ご相談、出張見積もりは無料でございます。(近隣)★★★
お気軽にお問合せ下さい。
革製品の修理、染め直し ソファーリペア、ソファー修理、張り替え 
革研究所東大阪店 
TEL/FAX 072-947-9822 

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 東大阪店

代表者 生野 佳孝
所在地 大阪府東大阪市六万寺町2丁目1-5
TEL/FAX 072-947-9822

対応エリア
大阪府・奈良県
(東大阪市 八尾市 大阪市 生駒市 柏原市 藤井寺市 他)
配送修理も対応可能

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP