革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/03/24

バッグ修理 genten 革製リュック シミ 色あせ補修 カラーチェンジ(色変え)

ソファー修理、バッグ修理の革研究所東大阪店、生野(ショウノ)でございますm(__)m

gentenというブランドの革製のリュックの色あせ、シミが気になるのでカラーチェンジをしてほしいというご依頼を頂きましたので、ご紹介させていただきます~(*^-^*)

 

今週も始まりましたね~(^^) 一気にあったかくなって、いよいよ春が来たという感じですね~(^^) 花粉症の私にとっては少しつらい季節になりましたが…(*_*) 花粉に負けずに今週も頑張って修理をしたいと思いますので、たくさんのご依頼、ご相談をお待ちしております~!!

 

さて、今回のご依頼ですが、gentenというブランドの革製のリュックになります。こちらのリュックなのですが、もともとのお色はブルーだという事です。ブルーの革のお色が色あせしてしまって薄くなってしまったのと、何か所かシミが出来てしまったので、思い切って濃い目のお色にカラーチェンジできないかとご相談を頂きました(^^)ありがとうございますm(__)m お客様は店頭に来ていただけましたので、カラーサンプルの中から濃い目のブラウンをお選びいただけました(^^)カラーチェンジする場合は今のお色よりも濃い目のお色や暗いお色でしたら、カラーチェンジが可能です。できれば同系色のお色が発色も良いのでお勧めです(^^) 今回はかなり色あせしていましたので、ブラウンでしたら、キレイにお色が出るかと思いましたので、おすすめさせて頂きました!! 店頭に来ていただければいろいろとご相談に乗ることが出来ますので、お気軽にご来店してくださいね~!!ご来店の場合は事前にご連絡をお願いしておりますm(__)m外出したりしている事がございますので、よろしくお願いいたします。

 

さて、それではまずは初めにBEFORE画像をご覧頂きたいと思いますm(__)m

いかがでしょうか~。このように色あせしてしまってお悩みの方は多いのではないでしょうか~(^-^;今回のリュックのように染料での仕上げの革は比較的色あせしやすいですね~(^-^; また何か液体がついてしまったりしたら、シミになってしまう事も多いです(^-^;

ですが、あきらめないでご相談してくださいm(__)m 革の状態や材質に合った方法をご提案させて頂きたいと思います~!!今回は染め直し、カラーチェンジをすることで綺麗に修復したいと思います!!

 

それでは施工の方法をご紹介させていただきますね~。まずは全体をクリーニングをしていきますが、クリーナーを塗布する事で逆にシミを作ってしまう可能性がありますので、ウエスに少しだけクリーナーを塗布して全体を軽く拭きとっていきます。これだけで表面の汚れがかなり落ちました。表面の汚れが落ちたら次は染料を使って革にお色を入れていきます。染料で革自体にお色を入れることで染め直しの塗料の発色がよくなりますし、今後革のお色が剥げてしまったときにもともとのお色が出ると目立ってしまうので、とても重要な工程になります。しっかりと染料を革に染み込ませて、お色を入れさせていただきました~!!

 

染料での着色が終わったら、次は角部分などのスレを補修します。大事にお使いでしたので、軽度のスレでしたので、補修材を使って補修しました。キレイに補修することが出来ました(^^)

 

スレの補修ができましたので、顔料を使っての着色の工程に入ります。カラーサンプルからお選びいただいたブラウンのお色を作っていきます。あまり暗くなりすぎないくらいのキレイにダークブラウンを作っていきました。綺麗なお色が出来ましたので、下地形成材などを加えていき塗料を調合しました。調合した塗料をリュックに塗布していきます。ムラになることがありますので、少しずつ丁寧に着色していきます。乾燥させ、状態をみながら作業を進めていきます。染料であらかじめお色を入れていますので、キレイに発色しましたよ~!いい感じにお色が入りましたので、一度しっかりと乾燥させました。乾燥したら次は仕上げの工程に入ります。

 

仕上げに使う塗料を調合していきます。仕上げに使う塗料をもう一度調色していきます。調色した塗料に色止め材をくわえて、ツヤ感を調整します。もともとが少しツヤ感のある革でしたので、半艶よりも少しツヤを強めに調合しました。この革は少しツヤのある方がいい感じに仕上がるかと思います(*^-^*)

 

調合した塗料をリュックに塗布していきます。全体にムラなく塗布していき、キレイにお色が出て、ツヤ感も均一になったらこれでカラーチェンジの作業完了です~!!

 

それではBEFORE→AFTER画像をご覧頂きたいと思います~!!

いかがでしょうか~?

色あせてしまったり、シミがついてしまっていたリュックでしたが、カラーチェンジすることでブラウンのリュックに生まれ変わりました~!!

とてもいい感じの仕上がりになったと思います~!!すごくキレイなリュックになったと思いませんか~??

お客様にもすごく喜んでいただく事が出来ました~(*^-^*)

ご依頼を頂きまして、ありがとうございました~m(__)m

 

色あせ、シミ、汚れなどでお困りの方は革研究所東大阪店までお気軽にお問合せくださいね~!!

 

革研究所東大阪店はソファーの修理できます!! ソファークリーニングにも対応しておりますm(__)m  お店のソファーのクリーニングや、ご自宅の革ソファーの汚れ、黒ずみ、劣化などでお困りの方も革研究所東大阪店まで気軽にお問い合わせください~!!

 

ソファーの修理実績は こちら  からご覧いただけますm(__)m

 

お問合せはLINEで こちら

 

LINEのQRコードはこちらです!!

#ソファー修理 #ソファー張り替え #ソファー塗り替え #ソファー修理東大阪
#革製品修理 #財布修理 #バッグ修理 #革染め直し #革修理 #革リペア #東大阪店
★★★ご相談、出張見積もりは無料でございます。(近隣)★★★
お気軽にお問合せ下さい。
革製品の修理、染め直し ソファーリペア、ソファー修理、張り替え 
革研究所東大阪店 
TEL/FAX 072-947-9822 

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 東大阪店

代表者 生野 佳孝
所在地 大阪府東大阪市六万寺町2丁目1-5
TEL/FAX 072-947-9822

対応エリア
大阪府・奈良県
(東大阪市 八尾市 大阪市 生駒市 柏原市 藤井寺市 他)
配送修理も対応可能

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP